基本文法・命令 ・eval は文字列命令を実行する ・var は関数内ではローカル変数であることを指定する ・break,continue にはラベルを使用できる。ラベルはアルファベットで始まり、2文字目以降は数字、アンダーバーも使え最後はコロン ・for (i in obj) は obj のプロパティの数だけ繰り返し処理を行う ・function は関数を定義する ・delete はオブジェクトや変数を削除する
文字列処理 ・replace は第一引数の条件で検索し、見つけたら第二引数で置き換える
簡単なサンプル<html> <head>
<title>sample</title>
</head>
<body>
<script type="text/javascript">
<!--
document.write("こんにちは");
// -->
</script>
</body>
</html> | これ以降のサンプルはJavaScriptコードのみ書きます。
日付のサンプル week = new Array("日", "月", "火", "水", "木", "金", "土");
d = new Date();
document.write(d.getFullYear() + "年" +
d.getMonth() + "月" +
d.getDate() + "日 " +
week[d.getDay()] + "曜日 " +
d.getHours() + "時" +
d.getMinutes() + "分" +
d.getSeconds() + "秒" +
d.getMilliseconds() + "ミリ秒<br>" );
document.write("getTime = " + d.getTime());
|
ナビゲータ情報を表示するサンプル for(i in navigator) document.write(i + " = " + navigator[i] + "<br>"); |
モニタ・ウィンドウ情報を表示するサンプル document.write( "モニタ横幅=" + screen.width + " 有効な横幅=" + screen.availWidth + "<br>" +
"モニタ縦幅=" + screen.height + " 有効な縦幅=" + screen.availHeight + "<br><br>");
document.write(
"ウィンドウX座標=" + window.screenLeft + "<br>" +
"ウィンドウY座標=" + window.screenTop + "<br>"); |
クッキーデータを書き込めるか調べるサンプル document.write("クッキーデータを書き込めるか " + navigator.cookieEnabled); |
ページ情報を表示するサンプル document.write( "ドメイン名=" + document.domain + "<br>" +
"URL=" + document.URL + "<br>" +
"最終更新日=" + document.lastModified + "<br>" +
"以前のページURL=" + document.referrer + "<br>" +
"タイトル=" + document.title); |
|
|